法人設立を
もっとスムーズに、
もっと確実に。
「やりたい」をカタチにする第一歩をサポートします。
初回相談無料/オンライン対応可
「会社を作りたい」「事業を始めたい」――そんな思いをカタチにする第一歩が、法人の設立です。
Ville行政書士事務所では、行政手続きのプロフェッショナルが、会社設立をトータルでサポートします。
こんなお悩みはありませんか?
🤷設立手続きに何から始めればいいか分からない
🤷定款って何?作成や認証のやり方が分からない
🤷自分ひとりでで設立するのは不安…
🤷自分のやりたい事業に許認可は要るの?事前に何か必要?
🤷個人事業主から法人に変更したいけど、何をどうすればいいの?
🤷株式会社と合同会社の違いは?自分にはどっちが合っている?
👍当事務所では、これらの疑問や不安に丁寧に対応し、最短・最適な設立プランをご提案します。
法人設立サポート内容
ご依頼者様のご希望や事業内容・規模、ご経験などをヒアリングし、適切なサポートを行います。
- 定款作成代理(電子定款に対応)
- 公証役場での定款認証代理
- 登記申請(合同事務所弁護士が対応)
- 法人設立後の各種届出サポート(内容により提携税理士・提携社労士が対応)
- freee会計/人事労務ソフトの導入支援
- 各種営業許認可(建設業・飲食業・古物商など)もトータル対応
弊所が選ばれる理由
☑️ 公務員、法律事務所・税理士事務所をはじめとした士業事務所での勤務経験を活かした実務力
☑️ 法人設立だけでなく、創業支援・補助金・許認可までワンストップ対応
☑️ 弁護士と合同事務所で、法務支援も充実
☑️ 創業後もバックオフィス支援も含めた中小企業支援のトータルサービス
弊所は、単なる手続き代行だけではなく、事業成功に向けた社長の参謀役として伴走支援を行っていきます。
対応可能な法人形態
🏢株式会社
🏢合同会社(LLC)
🏢一般社団法人
🏢その他法人
料金の目安
法人形態 | 報酬(税込) | 実費等 |
---|---|---|
株式会社 | 66,000円~ (登記弁護士報酬を含む) | 約160,000円~ 定款認証費用(※1) 定款謄本費用 登録免許税(※2) 郵送費等諸経費 |
合同会社 | 55,000円~ (登記弁護士報酬を含む) | 登録免許税(※2) 郵送費等諸経費 |
※1 定款認証費用以下の条件により決定します。
(1) 【15,000円】資本金の額等が100万円未満で、かつ、次のいずれにも該当する場合
① 発起人の全員が自然人であり、かつ、その数が3人以下であること。
② 定款に発起人が設立時発行株式の全部を引き受ける旨の記載又は記録があること。
③ 定款に取締役会を置く旨の記載又は記録がないこと。
(2) 【30,000円】(1)以外で資本金の額等が100万円未満の場合
(3) 【40,000円】資本金の額等が100万円以上300万円未満の場合
(4) 【50,000円】上記(1)~(4)以外
※2 登録免許税は資本金の0.7%または以下の額のうち高い方の金額となります。
株式会社:150,000円、合同会社:60,000円